忍者ブログ
ねずみ男・福崎裕夫が9条の旗を持って全国を歩きます。 皆様の応援を宜しくお願いします!
  忍者ポイント
  カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  カテゴリー
  フリーエリア
  最新コメント
[10/22 いしおか]
[10/17 いしおか]
[10/15 aquilha]
[10/12 いしおか]
[10/10 奥野しのぶ]
  最新記事
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
福崎やすお
性別:
非公開
自己紹介:

1978年 甲南大学理学部生物学科卒業

    野生生物の研究者となり人間社会からの脱出を試みるが挫折

1986年~2000年 広島県上下町 町議会議員

    ゴルフ場建設計画に反対

    上下町 町並み景観事業推進

2005年 舌癌で入院

    退院後「にじの会・上下(癌経験者の会)」設立



上下ガイド協会ガイド

非暴力平和隊 隊員

広島カウンセリングスクール一般コース終了



好きな本 ドグラマグラ

好きな音楽 ジャズ、ロック、その他

好きな漫画 20世紀少年

著書 ヒーリング・レター
  バーコード
  ブログ内検索
  最古記事
2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/25 (Fri)
今日は三次市甲奴の山岡酒造の社長と地産米の日本酒を上下で売り出すことについて協議。酒ビンの回収も呼びかも進めることに。思いついたのは一昨日。思いつくとすぐに動いてしまう。軽いこと極まりない。変わったもんだな。
新たな課題を得た。感謝!
写真は山岡酒造の瑞冠。



PR
2009/09/22 (Tue)
地球環境のためにいいことをしたい。平和のためにいいことをしたい。
でも、その元凶はグローバル資本主義。病気の時、解熱剤が必要な時はある。だが、根本治療ではない。いわゆる良心的活動をしていても、グローバル資本主義を打倒しないなら、地球は破滅だ。
地産地消に取り組んでいる。だが、それが地域PRに終わってはいけない。
かといって私には世界も日本も府中市も動かす権力はない。また欲しくもない。
ならば、世界を変えるモデルをつくるんだ。グローバル経済に対する自立した地域経済をつくるんだ。地産地消はその一歩でなければならない。日本縦断行脚も一歩から始めた。
倒産の時を含め人間の欲望の醜さをいやというほど見た。それ以来、金や権力や名誉などにこだわらない生き方をしようとしてきた。そして血の温もりや血の赤さもも忘れようとしていたように思う。ま、遊行僧みたいなもんだな。
ところが、今年に入って赤い血が呼び覚まされた。その原因は少し遠ざかったけど、感謝している。遊行僧は人のためを思っても体制打倒は考えない。
それは革命家だな。今その言葉は受けが悪い。だが、グローバル資本主義を打倒しようとする者は革命家だ。非暴力平和主義を捨てはしない。でも、やはり闘いだ。久々に血が騒ぐ。
おっと、危ない。自己制御できないと危険だ。自分自身が。アハハ、またまた難しい道を選ぼうとしてるのかな?
2009/09/12 (Sat)
「これが私流地域振興」体験記・論文・エッセー作品募集!に応募。記録媒体で送らないといけないが、私はパソコンを持っていない。三次市の知人が協力してくれた。感謝。先のの日曜日、直しの原稿を届けに行くと、山代巴文学研究所で縁の地・布野を訪ねる会の打ち合わせ中だった。幅を広げるために「NPO法人ひろしまね」を紹介。これにも関わることに。
まだ山代作品を読んでいなかった。図書館上下分室で借り「金せん花と秋の蝶」を読んだ。作中の吉野常夫の生い立ちにひかれた。どちらも父親と正反対の生き方をしてるせいか?
この出逢いに感謝!



2009/09/11 (Fri)
ガラス工房・夢一輪工房の高橋さんがリターナブルでない酒瓶から再生したガラス小皿を作りました。売上の一部を自死者の遺児を支援している団体に寄付したいとのこと。探した結果、「あしなが育英会」が病気や災害・自死で父母を亡くした遺児に奨学金を貸与するなどの支援を行っている。高橋さんに伝えたところ、「任せる」と返事。早速この小皿を「お食事処ことぶき」で販売していただくことにした。
この小皿、3日に4枚しかできない。大金の寄付はできない。でも新聞には掲載された。この地域で「あしなが育英会」を知っていただく支援にはなると思う。



2009/08/24 (Mon)
更新サボってるな。楽しみにしている人は少ないと思うけど、ごめんなさい。
でも、活動してない訳じゃない。今日は地元の木工芸の会社へ行き、ガラス工芸の夢一輪工房と協同して製品を作らないかと提案してきた。
また夢一輪工房では酒のビンを再生して小皿を作った。それを自死者等の遺児の支援をしている「あしなが育英会」への寄付金つきで販売する準備を進めた。
今揺らいでいる。だから書くのに足場が定まらない。道に迷ったか?定まっていないのは己だな。削ぎ落とせるものは削ぎ落とそうとしてきたつもりだ。人里離れて修行するなら問題ない。だが人と具体的に関わるとき、そうはいかない。見失っているのは己の姿。ねずみ男か?修行者か?人か?
だが、これも通るべき関門なのかも?遅すぎたような。試練か?
写真は上下の三日月。意味は・・・ない。



[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]